売却応援キャンペーン 初心者にわかりやすい不動産売却

【2023年】売れない土地を相続!所有するリスクと対処法を解説

売れない土地を相続!所有するリスクと対処法を解説

この記事のハイライト
●相続した土地が売れない理由には、土地のエリアや形状、地盤に問題があるなどが挙げられる
●売れない土地を所有し続けると、固定資産税がかかり続け、さらに災害や老朽化により倒壊などのリスクが懸念される
●売れない土地を相続した場合は、売却方法を変えることや寄付を検討してみる

活用予定がない相続した土地を売却しようと思っても、必ずしもスムーズに売却できるとは限りません。
土地のエリアや形状によっては、なかなか売れない可能性もあるため注意が必要です。
そこで、相続した土地が売れない理由や、売れない土地を持ち続けるとどうなるのか、その対処法について解説します。
愛知県稲沢市で土地を相続する予定がある方は、ぜひ参考になさってください。

この記事の執筆者

このブログの担当者  渡邉  友浩

株式会社不動産トータルサポート代表取締役
岐阜県出身 南山大学法学部卒 業界歴 24年
保有資格:宅地建物取引士・一級建物アドバイザー・不動産キャリアパーソン・空き家マイスター・住宅ローンアドバイザー
ハウスドゥ155号稲沢、ハウスドゥ家・不動産買取専門店 155号稲沢、ハウスドゥ愛西、ハウスドゥ弥富・佐屋を運営しています。
市街化調整区域の物件の企画、売却は特に自信があります。不動産(空き家)、相続のお悩みもお気軽にご相談ください!!
年間100件以上の売却相談を頂いています!!

\お気軽にご相談ください!/

相続した土地が売れない!その理由とは

相続した土地が売れない!その理由とは

相続した土地を売却しようと思っても、買い手がなかなか見つからないことがあります。
スムーズに売れない場合は、何らかの理由があると考えられるでしょう。
ここでは、土地が売れない理由を3つ解説します。

理由①土地のエリアに問題がある

相続した土地が売れない理由の1つ目は、土地のエリア問題です。
たとえば、駅から遠い場所であったり、スーパーマーケットや大型商業施設が近くになかったりすると、利便性が悪いと判断され敬遠されてしまいます。
なぜなら土地の購入を考えている方の多くは、交通や生活の利便性を重視しています。
そのため、利便性が悪いと買い手がつきにくく売却が難しくなってしまうのです。
また、購入希望者は周辺環境も考慮して決定します。
土地の近くに暴力団施設やゴミ処理場などの嫌悪施設があると、売れにくくなってしまいます。

理由②土地の形状に問題がある

売れない理由の2つ目は、土地の形状に問題がある場合です。
家を建てやすい土地は、正方形などの整形地です。
細長い土地や旗竿地のような不整形地の土地は、土地を活用しづらいため買い手がつきにくい可能性があります。

理由③土地の地盤に問題がある

売れない理由の3つ目は、土地の地盤に問題があることが挙げられます。
埋立地や盛土は、地盤が緩くなっている可能性があり、売れない原因となっているかもしれません。
最近は自然災害が多発しており、土地の崩落や液状化が懸念されています。
とくに相続により土地を所有した場合、土地の状態が把握できていない方も多いのではないでしょうか。
そのため、売却前に地盤調査をしておくと買主が購入しやすくなるでしょう。

売れやすい土地とは

売れやすい土地とはどのような土地なのでしょうか。
実際に売れる土地とは、需要と供給のバランスが良い土地といえます。
たとえば、学校や保育園が近かったり、商業施設が充実しているような「利便性が高い土地」です。
また整形地や用途地域の制限が少ないような「家が建てやすい土地」も売れやすい土地といえるでしょう。
このような土地は活用しやすいため、買い手がつきやすいといった特徴があります。

無料相談


▼この記事も読まれています
2023年版|あなたはどっち??相続した空き家は売る?貸す?

↓不動産売却のお悩みを不動産トータルサポートと解決しましょう!!


\お気軽にご相談ください!/

相続により売れない土地を所有し続けるとどうなる?

相続により売れない土地を所有し続けるとどうなる?

売れない土地を相続してしまった場合、そのまま所有し続けるとどうなるのでしょうか。
所有し続けると以下のようなデメリットやリスクが生じます。

  • 固定資産税がかかり続ける
  • 自然災害で土地が崩落する危険がある
  • 建物の老朽化が進む
  • 価値が下落する

それぞれ順番にご説明します。

①固定資産税がかかり続ける

売れない土地でも、土地を所有している以上固定資産税がかかり続けることになります。
所有者にとって必要のない土地に、税金だけを払い続ける状況が続くため負担が大きくなります。
また、建物があれば住宅用地の特例により固定資産税が軽減されますが、適切に管理せずに放置すると特定空家に指定され、さらに固定資産税が増える可能性があるため注意が必要です。

②自然災害で土地が崩落する危険がある

近年は、自然災害が多発しているため、所有している土地が大雨や地震などでいつ崩落するかわかりません。
もし相続した土地が土砂や豪雨などで流失し被害を与えた場合は、その責任を所有者が負わなければならなくなります。
また、場合によっては損害賠償を請求される可能性があります。
民家から遠い土地を相続したとしても、どのような災害が起こるかわからないため、放置は避けるべきでしょう。

③建物の老朽化が進む

相続した土地に建物が建っている場合は、築年数が古い可能性があります。
そのため、誰も住まずにそのまま所有し続けると、劣化が急速に進み倒壊のリスクが懸念されます。
とくに空き家になっている場合は、人が住んでいる場合と比べると、劣化が進むスピードが速いため注意しなければなりません。
老朽化により倒壊した場合でも、近隣住民や通行人に被害が及ぶと所有者の責任が問われるでしょう。

④価値が下落する

売れない土地を所有し続けると、さらに資産価値が下がる恐れがあります。
とくに地方のように人口が減少している地域は需要も少ないため、土地の価格も下落する可能性があるでしょう。
このように売れない土地を所有し続けると、さまざまなデメリットが生じてしまいます。
売れない土地を相続した場合は、早めの対処が必要です。

▼この記事も読まれています
2023年版|知らないと損する?共有で相続して大丈夫?

↓動画で解説します!おうちノウハウ講座!是非、ご覧ください!!

ノウハウ動

\お気軽にご相談ください!/

売れない土地を相続した場合の対処法

売れない土地を相続した場合の対処法

売れない土地を相続してしまった場合は、以下のような対処を検討することが大切です。

対処法①売却方法を変えてみる

不動産を売却する方法には「仲介」と「買取」の2つがあります。
仲介は、不動産会社を通して個人の買主を探す方法です。
一方で、買取とは不動産会社が直接不動産を買い取る方法のことです。
仲介の場合のメリットは、市場価格に近い金額での売却が可能なことですが、土地の立地や状態によってはなかなか売れないこともあります。
買取は、仲介よりも売却価格が低くなるといったデメリットはありますが、仲介での売却が難しい場合でも短期間で売却することができます。
もし仲介で売れない場合は、買取を検討してみると良いでしょう。

対処法②隣地へ寄付する

売れない土地は、寄付をして手放す方法もあります。
ただし、自治体の場合は利用価値がなければ応じてもらえないことが大半です。
そのため、まずは相続した土地の隣家に引き取ってもらえないか交渉してみることをおすすめします。
隣家であれば自分の土地と併せて活用できるため、応じてもらえる可能性があるでしょう。
なお、注意しなければならない点は、受け取った側に贈与税がかかる点です。
無償で受け取った場合は、贈与税が発生することをあらかじめ伝えておくようにしましょう。

対処法③相続放棄する

これから相続する予定がある場合は、相続放棄をするのも1つの方法です。
相続放棄とは、被相続人の相続財産をすべて放棄することです。
売れない土地をそもそも相続しなければ、無駄な税金を支払うことも管理することも不要になります。
ただし、相続放棄する際に注意しなければならないのが、不要な土地だけを放棄することはできない点です。
相続放棄する場合は、現金や預貯金などのプラスの財産も放棄することになるため注意が必要です。
また、相続放棄をしても管理責任が残ることもあるため慎重に検討することをおすすめします。
なお相続放棄をする場合は、被相続人が亡くなってから3か月以内に手続きが必要なことも覚えておきましょう。

無料相談


▼この記事も読まれています
【2023年版】数次相続とは?不動産を相続する際の注意点や手続き方法を解説

まとめ

相続した土地によっては、立地や形状が悪くなかなか売れない可能性があり、固定資産税や管理の手間だけが大きな負担となってしまいます。
これから相続する予定がある場合は、相続放棄をするのも1つの方法といえます。
売れない土地を相続した場合は、スムーズに売るために、不動産会社による買取を検討してみてはいかがでしょうか。
稲沢市の不動産売却なら「ハウスドゥ 155号稲沢(株)不動産トータルサポート」へ。
稲沢市のほかに清須市にも密着しており、買取も対応可能です。

お客様のご要望に寄り添った提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。


↓初めての不動産売却は心配ですよね!不安を払拭したい方にご覧いただきたいです!!

キャンペーン






【ハウスドゥ155号稲沢(株)不動産トータルサポートの不動産売却得意エリア】
稲沢市、清須市を中心とした西尾張全域
【ハウスドゥ155号稲沢(株)不動産トータルサポートの不動産買取可能エリア】
稲沢市、清須市を中心とした愛知県全域

商号    ハウスドゥ 155号稲沢(株式会社不動産トータルサポート)
代表者名 代表取締役 渡邉 友浩
所在地    〒490-1313 愛知県稲沢市平和町横池砂田288
電話番号 0567-69-5665
FAX      0567-69-5532
定休日 毎週 水曜日
営業時間 10:00~18:00
事業内容 土地、中古住宅、新築住宅、中古マンションの売買仲介
     土地、中古住宅、中古マンションの買取
キャンペーン


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0567-69-5665

営業時間
10:00~18:00
定休日
毎週 水曜日

渡邉友浩の画像

渡邉友浩

部署:代表取締役

資格:宅地建物取引士・一級建物アドバイザー・不動産キャリアパーソン・空き家マイスター・住宅ローンアドバイザー

この仕事は『ありがとう』が溢れています。お取り扱いする商品が高価であるため、責任が重くプレッシャーが大きい仕事です。ただ、それ以上に、『良い物件を見つけてくれてありがとう!!』『早く売却してくれてありがとう!!』『困ってる不動産の問題が解決できてありがとう!!』など。お客様から本当にたくさんの『ありがとう』を頂きます。地域の不動産業者にしかできない仕事で街づくりに貢献していきたいです。

渡邉友浩が書いた記事

関連記事

不動産売却のこと

空き家のこと

市街化調整区域のこと

売却査定

お問い合わせ