2022-10-16
【2023年版】稲沢市不動産売却|ゴミ屋敷の売却
最近、空き家の売却相談が増えてます。「ハウスドゥ 155号稲沢(株)不動産トータルサポート」には、空き家マイスターが在籍していますのでよりご安心してご相談頂けます!!
ご相談頂く相続した空き家の中にちらほらと、「実はゴミ屋敷なんです・・・。」というご相談もございます。
今回は私たち「ハウスドゥ 155号稲沢(株)不動産トータルサポート」が、ゴミ屋敷の売却について投稿します。ゴミ屋敷だからと言って後回しにせずお気軽にご相談頂きたいです!!
愛知県稲沢市エリアで不動産売却をご検討中の方は、ぜひ参考になさってください。
\お気軽にご相談ください!/
建物は、空き家にすると思った以上に早く劣化します。それが、ゴミ屋敷であった場合、さらに劣化が早まりますし、悪臭等の原因となります。
先日も、ゴミ屋敷の査定をして参りました。足の踏み場もなく侵入路を確保しながらの査定でしたが、このタイミングでご相談頂けたので中古住宅として売却可能と判断した旨、売主様にご報告させて頂きました。
どうか、片づけてから相談に行こうではなく、できるだけ早いタイミングで「ハウスドゥ155号稲沢(株)不動産トータルサポート」にご相談ください。
素人での片付は時間も体力も使います。私たちは、様々なゴミ屋敷を拝見していますので、片づけたらではなく、思い立った時に現況で私たちに拝見させてください!!
この記事も読まれています|【稲沢市不動産売却】不動産売却時の必要書類とは?タイミングごとに解説
\お気軽にご相談ください!/
「ゴミ屋敷=売れない」では、決してありません。ゴミがなければ普通の物件です。問題は、先述の通りゴミ屋敷として放置することにより建物が劣化し価値を下げてしまうことです。
ゴミがある状態では、エンドユーザーさんに売却しづらいといった問題があるだけです。
ゴミ屋敷を相続されたからと言って決して諦めないでください!!
\お気軽にご相談ください!/
但し、ゴミが山積みとなった室内で正確な査定をするのは困難な場合もございます。したがって、おおよその見通しを建てたうえで方針をご提案しています。
A中古住宅として売却する場合
①建物が確実に利用できる場合
まだ、築年数が新しかったり、しっかりリフォームしてある場合、ゴミがなければ通常の中古住宅となんら変わりません。このような場合は、先行して業者さんにゴミの処分をお願いします。可能でしたら、業者さんにハウスクリーニングを施工していただいいて販売活動をします。このケースが一番売主様にとって出費が少ないです。
②建物を壊すまでもないが傷んでそうな場合
この場合は、ハウスドゥ 155号稲沢(株)不動産トータルサポートにて買取をご提案することが多いです。弊社はお譲り頂いた後、室内外をあらかたリフォームすることが多いので多少の痛みは苦になりません。
現況(ゴミを残したまま)で買取させて頂きますので、手続きがスムーズに進みます!!
B土地として売却する場合
建物が古かったり痛みが激しい場合は、土地としての売却をおすすめしています。
土地として売却しますのでゴミについては建物の解体時に同時に手配させて頂きます。
建物解体と同時に処分することで、処分費用をお値打ちにすることができます。
但し、悪臭の原因となるようなゴミは少しずつ片づけていきましょう!!
この記事も読まれています|【稲沢市不動産売却】不動産売却時の必要書類とは?タイミングごとに解説
相続した不動産だけでなく、もともとお住いだったお家がゴミだらけ。という方はいらっしゃると思います。使われる予定のないお家はできるだけ早く売却されることをおすすめしています。
ゴミを片づけてからではなく、是非思い立ったタイミングでご相談ください。
私たち「ハウスドゥ 155号稲沢(株)不動産トータルサポート」は、愛知県稲沢市エリアでの不動産売却を専門としております。
ぜひお気軽にご相談ください。
【ハウスドゥ155号稲沢(株)不動産トータルサポートの不動産売却得意エリア】
商号 ハウスドゥ 155号稲沢(株式会社不動産トータルサポート)
部署:代表取締役
資格:宅地建物取引士・一級建物アドバイザー・不動産キャリアパーソン・空き家マイスター・住宅ローンアドバイザー
この仕事は『ありがとう』が溢れています。お取り扱いする商品が高価であるため、責任が重くプレッシャーが大きい仕事です。ただ、それ以上に、『良い物件を見つけてくれてありがとう!!』『早く売却してくれてありがとう!!』『困ってる不動産の問題が解決できてありがとう!!』など。お客様から本当にたくさんの『ありがとう』を頂きます。地域の不動産業者にしかできない仕事で街づくりに貢献していきたいです。
【2025年】住宅ローン完済前の売却は可能? 方法と注意点をご紹介
【弥富市不動産売却】築古物件の売却で悩んでいる? 成功する戦略をご紹介
【愛西市不動産売却】築古物件の売却に悩んでいる? 成功のコツをご紹介
【あま市不動産売却】ローン残債があっても大丈夫? 家の売却方法をご紹介
【2024年RN】稲沢市の空き家対策稲沢市内の西部だけでなく、中心部でも空き家が散見されるようになってきました。いわゆる『空き家問題』です。今回は、稲沢市の空き家対策について投稿させて頂きま...
2022-08-22
【2024年RN】空き家の売却近年、空き家が目立つようになってきました。全国的にも増加しています。住んでいない、利用していない建物であってもコストはかかります。管理費や固定資産税、火災...
2022-09-03
【2023年RN】空家に係る譲渡所得の特別控除とは? この記事の執筆者 このブログの担当者 渡邉 友浩 株式会社不動産トータルサポート代表取締役 ...
2022-09-19
【2023年版】稲沢市の空き家対策窓口|ハウスドゥ155号稲沢稲沢市で空き家をご所有の方必見です!!空き家でお悩みの方をハウスドゥ155号稲沢がトータルサポートします!! この記事の執...
2022-09-20
住宅ローンを組んで家を購入したものの、諸事情により売却を考えている方もいらっしゃるでしょう。しかし、ローンを完済する前に売却することは可能なのでしょうか。また、どのような手続きが必要なのでしょうか。本記事では、住宅ローン...
2025-01-19
古い家を売却する際、多くの方が「どうすれば良い価格で売れるのか」「買い手は見つかるのか」といった不安を抱えています。確かに、築年数が経過した物件は、新築や中古住宅と比べて売却が難しいと言われています。しかし、適切な方法を...
2025-01-05
【2024年】ゴミ屋敷売却の注意点と成功法!知っておくべきステップゴミ屋敷の売却を考えている方へ、その特有の課題を乗り越えるための知識と方法をご紹介します。売却前に知っておくべき基礎知識から、注意すべきポイント、スムーズ...
2024-12-23
【2024年】売れ残り土地の悩み解決!効果的対策法とは?売れ残りの土地を抱えているオーナーの皆様へ、その原因と対策を探り、売却を成功させる方法を考えてみましょう。土地がなかなか売れないのには様々な理由が存在しますが、適切...
2024-12-10
【2024年】空き家売却で失敗しないための注意点と成功法!相続した空き家を売却する際には、様々な注意点があります。本記事では、その注意点を詳しく解説し、スムーズな売却を実現するためのポイントをお伝えします。↓↓不動産売却...
2024-12-30
稲沢市国分小学校区で空き家を相続された方にとって、その不動産の管理は頭を悩ませる問題かもしれません。空き家を有効活用するために、売却という選択肢を考えてみませんか?↓↓不動産売却のお悩みを不動産トータルサポートと解決し...
2024-10-25
稲沢市は市街化調整区域が市全体の約88%を占める特殊なエリアです。 稲沢市で不動産を売却するには地域に密着し市街化調整区域が得意な会社=ハウスドゥ155号稲沢(株)不動産トータルサポートにご相談頂くのが近道です!!稲...
2024-10-18
稲沢市は市街化調整区域が市全体の約88%を占める特殊なエリアです。 稲沢市で不動産を売却するには地域に密着し市街化調整区域が得意な会社=ハウスドゥ155号稲沢(株)不動産トータルサポートにご相談頂くのが近道です!!近年...
2024-10-16
【2024年】市街化調整区域の不動産売却!成功の秘訣と注意点とは?市街化調整区域にある実家を売却したいと考える方は多いでしょう。しかし、このエリアの不動産売却には特有の知識が必要です。市街化調整区域の特徴や制約を理解する...
2024-12-30
【2024年】市街化調整区域の実家売却成功の秘訣とは?ポイント徹底解説!市街化調整区域にある実家の売却を考えている方へ、その特徴と売却のポイントを解説します。市街化調整区域は一般的な市街地とは異なり、売却には特有の注意点...
2024-11-25
2024年リニューアル|ショック!自宅の一部が既存宅地でなかった事例(市街化調整区域)稲沢市、清須市の不動産売買専門店 ハウスドゥ 155号稲沢(株)不動産トータルサポート、代表の渡邉友浩です。私がご担当させて頂く案件の...
2024-06-04
2024年リニューアル|市街化調整区域にある土地や住宅は売れるのか?稲沢市、清須市の不動産売買専門店 ハウスドゥ 155号稲沢(株)不動産トータルサポート、代表の渡邉友浩です。いつもブログを読んでいただきありがとうござい...
2024-06-04