売却応援キャンペーン 初心者にわかりやすい不動産売却

【愛西市不動産売却】市街化調整区域とは? 


【愛西市不動産売却】市街化調整区域とは? 
愛西市のエリアには、なかなか街並みが変わっていかないエリアがあります。
こんなに便利な場所なのに住宅が建たないのは何でだろう?と思われた方もいらっしゃると思います。
その原因の多くは!【市街化調整区域】だからです!!法律の厳しい制限により便利な場所でも住宅が建築できないのです。
愛西市、あま市で土地をお探しされたことがある方は一度は目にされたことがある【市街化調整区域】。今回は、市街化調整区域について投稿します。
愛西市で不動産の売却、購入を検討されている方にご参考にして頂きたいです!!




都市計画法による区域区分

都市計画法(街づくりのルールを定めた法律)により、都市計画区域、準都市計画区域、都市計画区域外に分けられます。愛西市、あま市の土地は都市計画区域に該当します。
都市計画区域は、さらに市街化区域、【市街化調整区域】、非線引き区域の3つに分けられます。ひとつずつ説明します!!
①市街化区域
市街化区域とは、住宅がたくさん建ち、生活に必要なお店や商業施設も並んでいる市街化されている区域、もしくは、10年程度のスパンで市街化をすすめていく地域のことです。

②市街化調整区域
市街化調整区域は、市街化を抑制すべき区域で原則、建築物の建築はできません。自然や資源を守るための地域のため、新しく建物を建てることは原則できませんし、すでにある建物を建て替える場合でも原則、行政の許可が必要です。
原則、建築物の建築はできない!これが原因なのです!!
③非線引き区域
市街化区域にも市街化調整区域にも区分されていない、都市計画区域も存在します。
これを非線引き区域と呼び、「将来的には都市計画に基づいて区域区分する予定だが、現在はまだなにも決められていない地域」ということになります。
愛西市は、全体のなんと約95%。あま市は、全体の58%が【市街化調整区域】に該当します。
 



市街化調整区域の目的

【市街化調整区域】を設定しているのは、無秩序に市街地が拡大していくのを防ぐためです。特に重要視されているのは、農地を守ること!!このエリアで都市計画区域が制定されたのは昭和45年!(なんと50年以上前)農業従事者が非常に多かった時代です。人口が増えると予想される地域の場合、制限をしないと、農地がなくなり、都市化がすすんでしまうことが懸念されたので、エリアの大部分が【市街化調整区域】に指定されたのだと思います。




まとめ

市街化調整区域は、原則建築物の建築はできない区域です。
愛西市はなんと全体の約95%、あま市は全体の約58%が市街化調整区域に該当します。
市街化調整区域内であってもどなたでも住宅が建築できる土地は存在します。
このような土地を【既存宅地】とか【線引き前宅地】と呼んでいます。既存宅地、線引き前宅地についてはこちらのブログをご参照ください。
愛西市は市街化調整区域が市全体の約95%を占める非常に特殊なエリアです。愛西市で不動産を売却を成功させるには地域に密着し市街化調整区域が得意な会社=ハウスドゥ愛西(株)不動産トータルサポートにご相談頂くのが近道です!!



【ハウスドゥ 愛西(株)不動産トータルサポートの不動産売却得意エリア】

愛西市、あま市を中心とした西尾張全域

【ハウスドゥ 愛西(株)不動産トータルサポートの不動産買取可能エリア】

愛西市、あま市を中心とした愛知県全域

商号   ハウスドゥ 愛西(株式会社不動産トータルサポート )

代表者名 代表取締役 渡邉 友浩

所在地  〒496-8007 愛知県愛西市南河田町高台10番地2

電話番号 0567-22-5665

FAX    0567-22-5670

定休日 毎週 水曜日

営業時間 10:00~18:00





↓不動産売却のお悩みを不動産トータルサポートと解決しましょう!!


↓動画で解説します!おうちノウハウ講座!是非、ご覧ください!!

ノウハウ動



↓漫画売却編








ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0567-69-5665

営業時間
10:00~18:00
定休日
毎週 水曜日

渡邉友浩の画像

渡邉友浩

部署:代表取締役

資格:宅地建物取引士・一級建物アドバイザー・不動産キャリアパーソン・空き家マイスター・住宅ローンアドバイザー

この仕事は『ありがとう』が溢れています。お取り扱いする商品が高価であるため、責任が重くプレッシャーが大きい仕事です。ただ、それ以上に、『良い物件を見つけてくれてありがとう!!』『早く売却してくれてありがとう!!』『困ってる不動産の問題が解決できてありがとう!!』など。お客様から本当にたくさんの『ありがとう』を頂きます。地域の不動産業者にしかできない仕事で街づくりに貢献していきたいです。

渡邉友浩が書いた記事

関連記事

不動産売却のこと

空き家のこと

市街化調整区域のこと

売却査定

お問い合わせ